いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
今日の写真は、アーウィンマンゴーに比べ、いち早く開花したキーツマンゴーの現況です。
沖縄県で一番多く栽培されている、真っ赤色をしたアーウィン種と比較して、かなりの大果で2倍近くあります。
また、晩成種であり、8月後半~9月頃に収穫期を迎えるため、沖縄では、旧盆のお供え品としても利用されていますよ。
このキーツマンゴーのお味の方は、とても濃厚で、やめられない・止まらないとなる美味しさで、頭の中で想像するだけで幸せになる園主でございます。( *´艸`)
さらに樹勢も強く、豊産性であり、生産者としても、とても良い品種だなーと感じています。(≧▽≦)
あと、2枚目の写真はキーツマンゴーではなく、謎の品種の花房です。第2ハウスに1本だけ植えてあり、先代の父に聞いても、アーウィンと思っているらしく、分かりませんでした。これからじっくりと楽しみに調べてみたいです。(´艸`*)
最後までお読みいただきありがとうございます。
それではまた\(^o^)/