本日も快晴なり!
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
当園のある沖縄県豊見城市は、ここ最近全然雨が降りません。第3ハウスは雨水を貯めて利用していますので、かなり大型のタンクですが、ここまで雨が降らないと水位は下がる一方です。断水を心配してダムの貯水率を確認したら90%位はあるようなので、本当北部は雨が降っていたようですね。
先日定植したドラゴンフルーツにも、水を何度も運んで潅水していますよ。しっかりと元気に根付いて欲しいですね。(*^^*)
赤・白・黄色を定植しましたが、黄色はゴールデンです。( *´艸`)赤白ほど流通しておらず、苗も入手困難なので、これから株分けをして、どんどん増やしていきたいと思います。もちろん 無農薬栽培ドラゴンフルーツ ですので、苗の栽培にも力を入れていますよ。
赤・白・黄色のドラゴンフルーツの実が、たわわに実っているところを想像するだけで、本当に嬉しくなりますね。ほ場の開拓、整備はかなりの重労働ですが、少しずつ進めていきたいと思います。
2枚目の写真は、タイワンツチイナゴの幼齢虫です。先日の、とりもちなどの効果があり大分少なくなりましたよ。実は最近まで幼齢虫と知らなくて、ずいぶん大きくて、羽のないどんくさい虫だなぁと思って見ていました。食欲も旺盛ですので、悩ましいところですね。
最後までお読みいただきありがとうございます。
それではまた\(^o^)/